◆読書感想◆
幽霊―或る幼年と青春の物語
北 杜夫(著)
価格:\420(税込)
評価:★★★★☆
 名作は書き出しが肝です。川端康成の雪国−「国境の長いトンネルを抜けると雪国だった」のように、本を読まなくとも書き出しの魅力で名作古典になります(「雪国」全体が良くないと書いている訳ではありません)。

 その意味で北杜夫の処女作「幽霊―或る幼年と青春の物語」の書き出しは、極めて印象的です。「人はなぜ追憶を語るのだろうか。どの民族にも神話があるように、どの個人にも心の神話があるものだ。その神話は次第にうすれ、やがて時間の深みのなかに姿を失うように見える」。

 なんと美しい文章!天才のみに許された表現がここにあります!この一文を読むだけで、本書を読む価値があります。本書の後に執筆される「どくとるマンボウ」シリーズのユーモアセンスも、著者の天分にあることが伺えます。

 しかし本作は名作とは思いません。名作と呼ぶには小説としてのストーリー性が乏しいのです。本書は「心の神話」と表現されているとおり、主人公の心の追憶をスナップショットとして描いています。別な言い方をすれば、小説の題材を提供するデータベースのような作品に思えます。「楡家の人々」「どくとるマンボウ昆虫記」などの北作品は、幽霊というデータベースによって生まれた名作といえます。(2008/02/27)

◆読感履歴◆
夢をかなえるゾウ
忘れないよ!ヴェトナム
密閉山脈
ジャンピング☆ベイビー
偽装国家U
アヒルと鴨のコインロッカー
ずーっとずっとだいすきだよ
永遠の出口
生物と無生物のあいだ
死神の精度
つきのふね
舞姫通信
「温暖化」がカネになる
人のセックスを笑うな
朝2時間早く起きれば人生が変わる!
誉生の証明
日常で役立つ化学
水曜の朝、午前三時
子作り爆裂伝
成長の限界
海の見えるホテル
白馬山荘殺人事件
ママの神様
オレたちバブル入行組
点と線

◆過去ログ◆
#136〜150
#91〜135
#46〜90
#1〜45

戻る