論 題
●気になるニュース
「指導力不足教員」の認定に関する国のガイドラインを検討する文部科学省の協力者会議が28日、省内で初会合を開催した。現在47都道府県と14政令指定都市で独自に指導力不足教員の人事システムを定めている。(産経新聞/2007.08.28)
●スローなコメント
学校の授業はもう忘れました!そして教わった多くの先生も忘却の彼方です。しかし何人かの先生はいまだにわたしの頭のなかにいます。
そういう先生に共通しているのは「他の先生と何かが違う」ということです。文部科学省は指導力のある先生を「問題を起こさない先生」と捉えないでください。いま、必要とされる先生は人間を感じさせる先生です。生徒は授業そのものでなく、先生の人間性に惹かれて勉強をするのです。指導力不足教員を摘発するより、どうしたら魅力的な先生が育成出来るかをもっと考えてください。
[こちらもどうぞ]
学級崩壊に学ぶ
河村 茂雄
学級崩壊の原因やパターンを明らかにしながら、崩壊初期、中期、末期、それぞれの段階における具体的な対応の仕方をわかりやすく解説。
●バックナンバー
戸越銀座
三越と伊勢丹
中華航空機
減量作戦
猛暑
ボンカレー
御巣鷹の尾根
町家
最低賃金改定
被爆地、広島
小田実
電球型蛍光灯
参院選
原爆ドーム
マクドナルド
関関同立
やらせ報道
柏崎刈羽原発
核武装
ウナギのかば焼き
将来不安
ワークライフバランス
大雨
食育
安倍政権
しょうがない
過去ログ
2007/04〜06
2007/01〜03
2006/10〜12
2006/07〜09
戻る