| ■2009.08.25 | 「ゴーヤギャラリー 2009 」 リンクを追加しました。 | 
    
      | ■2009.08.15 | 「ゴーヤギャラリー 2009 」写真を追加しました。 | 
    
      | ■2009.08.02 | 「緑のカーテンづくり」 「ゴーヤギャラリー 2009 」をアップしました。 | 
    
      | ■2009.07.24 | HOTNEWS 2009 を作成しました。 | 
    
      | ■2009.07.24 | トップページに「ミニヨコハマシティー☆大桟橋ホール」、こどものまちエキスポを追加しました。 | 
    
      | ■2009.05.22 | 環境にやさしいまちづくりイベント実行委員会「緑のカーテンづくり」のお知らせ | 
    
      | ■2009.02.09 | テレワークを使った”新しい働き方”シンポジウムのチラシをアップしました。 | 
    
      | ■2008.11.16 | 「キャンドルナイト〜都筑ヨコハマ」のページをアップしました。 | 
    
      | ■2008.09.29 
 | 「2008東京ガス サバイバルジュニア」のページをアップしました。 | 
    
      | ■2008.09.14 | 「2008東京ガス サバイバルジュニア」のチラシをアップしました。 | 
    
      | ■2008.08.20 | 「テレワークに関するアンケート」のページをアップしました。 | 
    
      | ■2008.08.17 | 「都筑を冷やせ!つづき打ち水大作戦」の打ち水の様子をアップしました。 | 
    
      | ■2008.08.08 | 「ゴーヤーギャラリー T」に投稿していただいた写真をアップしました。 | 
    
      | ■2008.08.06 | 「都筑を冷やせ!つづき打ち水大作戦」のページをアップしました。 | 
    
      | ■2008.07.20 | 「環境に鞘しいまちづくりイベント実行委員会」のページをアップしました。 「緑のカーテンづくり」のページをアップしました。
 | 
    
      | ■2008.07.01 | 「”地域活動”参画講座」の各講座の様子をアップしました。 | 
    
      | ■2008.05.29 | 「こども環境学会2008年大会(東海)」でミニヨコハマシティの発表をしました。 武蔵工業大学環境学部で講義をしました。
 | 
    
      | ■2008.04.21 | 「第2回ミニヨコハマシティー」のページをアップしました。 | 
    
      | ■2008.02.28 | 「ミニヨコハマシティー」の大人ボランティアスタッフ大募集をアップしました。 | 
    
      | ■2008.02.18 | 「せんきょフォーラム」のチラシをアップしました。 | 
    
      | ■2008.02.01 | 「”地域活動”参画講座」のチラシをアップしました。 | 
    
      | ■2007.12.11 | 「キャンドルナイト〜都筑ヨコハマ」in中川 ハウスクエアのチラシをアップしました。 | 
    
      | ■2007.11.24 | 「キャンドルナイト〜都筑ヨコハマ」のページをアップしました。 「ジオラマ・模型づくり講座」(ミニヨコ企画講座)のチラシをアップしました。
 | 
    
      | ■2007.10.27 | 「ミニヨコハマシティ」の事業がJT日本たばこ産業の助成金をいただきました。(5月28日) | 
    
      | ■2007.10.23 | 「打ち水大作戦2007」ページにヒートアイランド講座の内容(パワーポイント)をアップしました。 | 
    
      | ■2007.10.09 | 「打ち水大作戦2007」各開催地の今年のようすをアップしました。 | 
    
      | ■2007.09.16 | 「”地域活動”参画講座」のチラシをアップしました。 | 
    
      | ■2007.07.15 | 「2007 サバイバルジュニア」をアップしました。 | 
    
      | ■2007.07.03 | 「2007サバイバルジュニア」チラシをアップしました。 横浜版はこちら  川崎版はこちら 「ミニ ヨコハマ」4月29日、30日のブログをリンクしました。
 | 
    
      | ■2007.06.27 | 武蔵工業大学第11回MI-TECH横浜祭に参加をアップしました。 「緑のカーテン〜」に武蔵工業大学学園祭、栽培のヒント編、参考リンク集を追加しました。
 
 | 
    
      | ■2007.05.15 | 「もったいないフェスタ」に参加をアップしました。 | 
    
      | ■2007.04.29 | 「環境にやさしいまちづくりイベント実行委員会」のHPをアップしました。 | 
    
      | ■2007.04.16 | 「キャンドルナイトinハウスクエア横浜」(12月17日)をアップしました。 | 
    
      | ■2007.03.13 | 「ミニヨコハマ」の当日参加チラシをアップしました。 | 
    
      | ■2007.03.09 | 「ミニヨコハマ」のイメージ映像をアップしました。 | 
    
      | ■2007.02.06 | かえってきた「つづき落書きバスターズ、出動!」をアップしました。 | 
    
      | ■2007.01.17 | 「ミニ ヨコハマ」のページをアップしました。 | 
    
      | ■2007.01.03 | 『わ』創り連での展示(9月19日〜25日) 南区環境事業推進委員・G30サポーター合同研修会での講演(10月12日)
 エールカード研修会&交流会(10月21日)
 都筑民家園チョットいっぷく祭り<お手伝い>(10月22日)
 横浜市地域クラブ・アシスタント養成講座の講師をしました(10月22日)
 地域デビュー講座「横浜市民協働 みらい塾」での講師(10月28日)
 | 
    
      | ■2006.11.16 | かえってきた「つづき落書きバスターズ、出動!」(12月09日)チラシはこちら 「キャンドルナイトinハウスクエア横浜」(12月17日)チラシはこちら
 「陶器のキャンドルスタンドづくり講習会」(12月3、10、17日)のチラシはこちら
 | 
    
      | ■2006.10.20 | かえってきた「つづき落書きバスターズ、出動!」(11月11日) チラシはこちら
 | 
    
      | ■2006.10.11 | 「都筑せんきょフォーラム」(11月10日) チラシはこちら
 | 
    
      | ■2006.10.03 | 「ウェステック2006」の横浜ブースへ出展しました | 
    
      | ■2006.09.27 | 「横浜サバイバルジュニア2006の記録」講座と説明会(7月23日) 「横浜サバイバルジュニア2006の記録」サバイバルキャンプ(8月5日)
 「横浜サバイバルジュニア2006の記録」サバイバルキャンプ(8月6日)
 「横浜サバイバルジュニア2006の記録」防災シンポジウム(8月22日)
 「横浜サバイバルジュニア2006の記録」防災パネル展示(9月1日)
 「横浜サバイバルジュニア2006の記録」都筑区防災訓練(9月2日)
 「横浜サバイバルジュニア2006の記録」Index
 | 
    
      | ■2006.09.13 | 「つづき打ち水大作戦2006 in 都筑阪急・モザイクモール港北」(8月12日) 「つづき打ち水大作戦2006 in ハウスクエア横浜」(8月19日)
 「つづき打ち水大作戦2006 in 中川駅前」(8月19日)
 「つづき打ち水大作戦2006 in 荏田南近隣センター商店街」(8月23日)
 | 
    
      | ■2006.07.01 | 「横浜サバイバルジュニア」2006(8月5日〜6日) (トップページはこちら)
 | 
    
      | ■2006.06.24 | 「横浜サバイバル」(8月5日〜6日) ジュニア隊員募集のチラシをアップしました。
 | 
    
      | ■2006.06.06 | 「10000人のキャンドルナイト〜都筑ヨコハマ」(6月17日) (HPはこちら)
 | 
    
      | ■2006.05.11 | 早渕かなりあ公園近隣トンネルの落書き消しをアップしました。 | 
    
      | ■2006.05.01 | 茨城県東海村から環境まちづくり協働事業の視察(3月29日) (区HPはこちら)
 
 | 
    
      | ■2006.05.01 | くさぶえの道入り口・中川ひろば公園愛護会発足イベント(3月26日) (区HPはこちら)
 
 | 
    
      | ■2006.03.24 | 「落書き消そうよ!!」早渕かなりあ公園近隣トンネル落書き消し(4月1日) チラシはこちら
 | 
    
      | ■2006.03.24 | つづき人交流フェスタ(3月12日)をアップしました。 | 
    
      | ■2006.02.20 | 「メンバー紹介」のページを更新しました。 | 
    
      | ■2006.02.14 | ナチュラル 住まいる フェスタ(2月5日)をアップしました。 | 
    
      | ■2006.02.13 | 緑区での「ママの自分磨き講座」で講師をアップしました。 | 
    
      | ■2006.02.11 | 「プロジェクト紹介」をアップしました。 | 
    
      | ■2006.02.10 | 「HOT NEWS 2006」 をアップしました。 | 
    
      | ■2006.01.24 | ナチュラル 住まいる フェスタ in えだきん(2月5日) チラシはこちら
 | 
    
      | ■2006.01.19 | I Loveつづき公式ホームページを改装しました。 (トップページはこちら)
 | 
    
      | ■2005.11.17 | 中川のひろばで何ができるのか?(11月23日) 「ひろばづくりCafe4」(区HP)はこちら
 
 | 
    
      | ■2005.08.11 | 「横浜サバイバル」(8月6日,7日) キャンプレポートをアップしました。(NOTAサイトよりご覧ください)
 | 
    
      | ■2005.07.29 | 「横浜サバイバル」(8月6日,7日) トップページをリニューアルしました。
 | 
    
      | ■2005.07.22 | 「横浜サバイバル」(8月6日,7日) まち歩きのコースはこちら。
 | 
    
      | ■2005.06.21 | 「横浜サバイバル」(8月6日,7日) ジュニア隊員募集、イベント説明をアップしました。
 | 
    
      | ■2005.06.21 | 公開講座「緑のみちをどのようにつくったの?」(5月25日)の講座レポートをアップしました。 | 
    
      | ■2005.05.31 | 武蔵工業大学の横浜祭(6月4日、5日) 「ひろばづくりcafe1」(区HP)はこちら
 | 
    
      | ■2005.05.24 | 「武蔵工業大学で I Loveつづきが講義をしました」をアップしました。 | 
    
      | ■2005.05.24 | ヨコハマスポーツワールド2005(4月30日、横浜国際プール) 「アートこいのぼり&交通調査ガリバーマップ レポート」をアップしました。
 | 
    
      | ■2005.05.14 | ヨコハマスポーツワールド2005(4月30日、横浜国際プール) 「Teen’s放送局 レポート」をアップしました。
 | 
    
      | ■2005.05.12 | 公開講座「緑のみちをどのようにつくったの?」(5月25日)のチラシをアップしました。 | 
    
      | ■2005.04.02 | ヨコハマスポーツワールド2005(4月30日、横浜国際プール) 「Teen’s放送局 スタッフ募集!」のチラシをアップしました。
 | 
    
      | ■2005.03.30 | かながわボランタリー活動推進基金21 平成16年度ボランタリー活動奨励賞を「I Loveつづき」が受賞をアップしました。
 
 | 
    
      | ■2005.03.30 | 「3月20日センター北まつりで交通調査をしました」をアップしました。 | 
    
      | ■2005.03.19 | 「つづき人交流フェスタ」に参加(終了レポート)をアップしました。 | 
    
      | ■2005.03.09 | 「つづき人交流フェスタ」に参加(直前レポート)をアップしました。 | 
    
      | ■2005.03.08 | 「落書き消して緑を植えよう」(3月19日)のチラシをアップしました。 | 
    
      | ■2005.03.08 | 「落書きされない、されにくい壁」づくりプロジェクトのチラシをアップしました。 | 
    
      | ■2005.02.17 | 「水と緑と人の関係」講座に参加をアップしました。 | 
    
      | ■2005.02.09 | 「あんしん歩行エリア」勉強会をアップしました。 | 
    
      | ■2004.12.25 | 「エコプロダクツ2004見に行きました」をアップしました。 | 
    
      | ■2004.12.06 | 「西岡さん宅訪問レポート」をアップしました。 | 
    
      | ■2004.11.19 | 「緑化視察」壁面緑化実証実験アンケートに協力をアップしました。 | 
    
      | ■2004.10.16 | グリーンマップシンポジウム「街がみえてくる」に参加をアップしました。 | 
    
      | ■2004.10.11 | 「モザイクタイル壁画製作・ワークショップ速報」をアップしました。 | 
    
      | ■2004.09.29 | 「生涯学習コーディネーター養成講座」で、TLoveつづきの事例を発表しました。 | 
    
      | ■2004.09.26 | 大和ラブスのお手伝いをしています。 | 
    
      | ■2004.09.14 | テレビ神奈川 「Hi!横濱編集局」に出演しました。 | 
    
      | ■2004.08.21 | 「FMサルースに出演しました」をアップしました。 | 
    
      | ■2004.08.21 | 「モザイク壁画コンテスト」裏話をアップしました。 | 
    
      | ■2004.08.04 | 「環境まちづくり協働事業」の市内壁面緑化事例視察をアップしました。 | 
    
      | ■2004.07.01 | トップページの”太陽”に「タイル貼りの工程」をリンクしました。 | 
    
      | ■2004.07.01 | 『魔法の保温料理とエコ工作によるごみの減量講座』をアップしました。 | 
    
      | ■2004.06.30 | 毎日新聞「落書きにNO!勉強会」へのリンクを追加しました。 | 
    
      | ■2004.06.23 | 落書き現場マップに「センター南駅西側」を追加しました。 | 
    
      | ■2004.06.22 | メンバー紹介takahasiさんにイタリア旅行記へのリンクを追加しました。 | 
    
      | ■2004.06.18 | 「第一回環境まちづくり協働事業」の成果発表会をアップしました。 | 
    
      | ■2004.06.13 
 | 『魔法の保温料理とエコ工作によるごみの原料講座』のチラシをアップしました。 | 
    
      | ■2004.06.11 | I Loveつづき公式ホームページを全面改装しました。 (トップページはこちら)
 |