◆読書感想◆


希望ヶ丘の人びと 上

希望ヶ丘の人びと 下
重松 清(著)
価格:\1,380(税込)
(上・下合計)
評価:★★★★★
 「亡き妻の思い出のニュータウンに暮らす父子を描く感動長編」――いかにも重松清さんらしい物語です。ただ、他の重松作品に比べ、本作はよりドラマチックに感じました。次々と驚くような出来事があります。せつない話は、御馴染みですが、本書はせつなさにハラハラ、ワクワク感を加えた、てんこ盛りの長編大作です。

 個性的な登場人物が多くいます。中でも正論を振りかざす皮肉屋の吉田先生は、存在感たっぷりだと思いました。こんな先生は嫌いなのですが、この先生が作品の面白さを倍増させていると思いました。

 特に1960年代半ばに生まれた者(わたし!)にとって、本書はノスタルジーを感じる作品です。(2011/06/18)

◆読感履歴◆


◆過去ログ◆

#406~450
#361~405
#316~360
#271~315
#226~270
#181~225
#136~180
#91~135
#46~90
#1~45
ほんのほん
かっての読書遍歴
スローな多読

戻る