☆☆ Kitchen House の歩み ☆☆

主宰者:たかだ祥子 あれこれ

  1967年にフェリス女学院短期大学家政科を卒業しました。

  娘たちのために家でパンを焼き始めたのは、1983年のことでした。
  それ以来、いろいろなパン教室に参加すると同時に、
  コンベック料理、懐石料理も併せて学びはじめました。

  2002年にはバンタン・シュプリーズ(製パン科)に入校し、職人のパン作りを
  学びました。
  1年半の課程を経て2003年に修了しました。

  お花とお茶を嗜みます(和風会参与=伊藤祥夏・裏千家=高田宗成)。
   キッチンには季節の花を絶やさないよう、心がけています。
   陶磁器などの食器にも関心があり、テーブルセッティングを楽しんでいます。

 

パンと簡単料理:歩みの記録

========================================================================
☆地域ダス主催のキッチンフェスタに参加しました。

教室の生徒さんたちにも手伝っていただき、
パン、ケーキ、ベーコンを展示販売しました。
ベーコンとパンがとても好評でした。とくにベーコンはあっという間にsold outになりました。
お友達もたくさんできました。

  
開店準備 OK
  
一生懸命の売り子さん
  
スモーク箱での実演
** マウスカーソルを画像に重ねてください。画像が拡大表示されます **

於 ハウスクエア横浜:2006年4月15日・16日

========================================================================
☆『いまどき!ごはん』(テレビ朝日:日曜午後6時より放送)に、
『かに玉名人』?として出演しました。

撮影当日は、午前10時、自宅に撮影クルーがやってきました。
なんと日付が変わる頃まで、撮影は続きました。

以下に番組の一部録画を2編準備しました。クリックしてご覧ください。

  

2006年2月19日 ON AIR

========================================================================

 

========================================================================
☆朝日新聞夕刊折込ページの『からだにいいレシピ』を執筆しました。

 
レシピは横浜市都筑区(NT地区)と港北区・青葉区(一部区域)のご家庭に、
毎週月曜日、朝日新聞夕刊と一緒に届けられました。
[ 2005年4月より2006年2月まで]
========================================================================

 

========================================================================
☆お料理コンテスト『秘伝 我が家の味』:主催 株式会社宮崎製作所
  「香りさっぱり!健康大根」を出品し、最優秀賞をいただきました。

  [ 2003年7月 ]
========================================================================

 

 

========================================================================
☆「NHKきょうの料理大賞98:わが家の味が一番」
    おやつ・お菓子部門佳作
   
(番組収録VTRより抜粋しました:1998年12月28日 ON AIR)

========================================================================

 

 

========================================================================
☆「NHK金曜アクセスライン:今夜もあなたのパートナー」

   
(番組収録VTRより抜粋しました:2001年2月9日 ON AIR)

========================================================================