ヘッダーイメージ 本文へジャンプ

「未来」、「次世界」そして「働きかけ」について

 

これまで「未来」とは漠然に、われわれが過去・現在そして未来という時間の流れの中で、自動的に到達するものと考えられてきた。しかしながら、地球の歴史を見ても、カンブリア爆発といわれるようなカンブリア紀の爆発的な生命体多様化が起こり、そしてそこで誕生した生命体のほとんどがすでに姿を消した。

現生人類と系統を別にし、3万年前という地球史的には瞬きにすらならない現代社会の直前の時間帯に地球上に繁栄しそして寒冷化によって絶滅したとされるネアンデルタール人の存在を考えると、物理的な時間の流れはけっして社会の歴史と同一ではないことがわかる。

また新石器時代からの人類の生存をかけた生活と闘争の記憶の蓄積がわれわれ現生人類の深層心理を構成しているとはいえ、多くの文明が栄えそして消滅してその痕跡すら明らかでない。

過去・現在という時間の流れの中での未来(Future)、現在の政府や制度が用意する未来という枠組みを離れ、実際どのような世界が、そして社会が、我々の時空の中に登場するかその姿=次世界(NEXT System)をかんがえてみよう。

現実に存在する所与の諸条件の中でも、われわれは滅びていった生物群や旧人類とはことなり、時間の流れが作り出す諸条件に働きかけることができる。そこでは、ひとびとが自分を含む環境や諸条件に働きかけることによって、その生存と存続を可能にする「真の未来」を作り出すことが可能なのである。

 

働きかけについて
 このように未来は彼岸的世界でもなければ、ほっておいて満たされるものでもありません。未来は常に選択の結果であり、それに働きかけていくことによって初めてもたらされるものです。
それがどのような人々、どのような組織や集団によって可能になるか、考え、実験し、実践していきましょう。「


プロフィール

首藤信彦(すとうのぶひこ)略歴              

 

現職:次世界研究所所長、前衆議院議員、東海大学教授

略歴:1945年 中国東北区(旧満州)大連市に生まれる

   1979年 慶応義塾大学院経済学研究科博士課程修了

   1988年 東海大学政治経済学部教授

2000年 衆議院議員(20058月まで)、

東海大学教授

その他経歴:伊藤忠商事、センチュリー・リサーチ・センタ主任研究員、

貿易研修センター助教授、INSEAD客員教授、AGSIM客員教授、

ジョンズ・ホプキンス大SAIS客員研究員、メリーランド大CISSM客員研究員などを歴任、

 

専門分野:危機管理、国際政治経済、社会開発、NGO、次世界システム

社会活動:紛争予防・平和再建・民主化支援NGO活動

     インターバンド創設者・運営委員

     アフリカ平和再建委員会運営委員

 

著作 「政治参加で未来をまもろう」2006年

「現代のテロリズム」岩波書店、2001年

「国際選挙監視とNGO」岩波書店、2000年

   「冷戦後世界における自治体」かながわ学術交流財団、1996年

   「世界のテロリズムと日本の安全」天山出版、1991年

   「巨大リスク時代の危機管理」講談社、1990年

   「海外安全対策」日本経済新聞社、1988年

   「ディフェンシブ・マネジメント」東洋経済新報社、1988年

論文  “Japan: Accepting the Challenges of Conflict Prevention and Peacebuilding” in

       Annelies Heijimans eds., Searching for Peace in Asia Pacific, European Center for Conflict Prevention, 2004

「現代テロリズム対策の新しい方向性」東海大学平和戦略研究所編

「テロリズム」東海大学出版会、1998年

「地域紛争の予防・解決と援助」国際開発高等援助機構、1997年

   「冷戦後世界とNGO活動」世界経済評論、96年

   

連絡先: e-mail: sutoband@gol.com 

   http://www.sutoband.org       

研究分野と論文
新横浜事務所

次世界研究所:NEXTGlobal Systemsについて
 首藤信彦を研究所長とするバーチャルな研究所です。事務局は横浜市港北区の市民活動支援センター内にある事務所です。現在はまだ首藤信彦が研究・教育・調査そして市民活動、NGO活動で知り合った研究者や活動家をメンバーとする仮想上の研究所ですが、将来は次世界研究の中心的な役割をになえるようにしたいものです。


事務所住所・連絡先


〒222-0026
横浜市港北区篠原町2816-22
電話:045-439-4005
fax: 045-439-4004


実績/活動紹介






フッターイメージ