2003.9.28(日)
| I Loveつづきが、武蔵工業大学で | 
展示のようす 
どんなシンポジウムだったのかな?シンポのチラシはこちら
|  I Loveつづきの展示へようこそ |  プロドライバーによるヒヤリポイント(左)と スーパーマーケット環境配慮度調査(右) | |
|  私たちは全展示のかなりのスペースを 占領していました。 |  地域別交通事故件数(H15.1〜5.31データ) | 
|  交差点別交通事故多発地帯(H15.1〜5.31データ) 警察でもらった資料をもとに 実際に足で歩いて調査したデータ(左も同様) |  | 
|  都筑区公衆・公園トイレ快適度調査 | 武蔵工大での国際シンポジウムの展示準備はぎりぎりまで、本当に夜を徹して行われました。 小さい子をつれて、フィールドに出ての調査やパソコン作業はとても大変でしたが、完成品をみたとき、私たちは完成度の高さに自画自賛しました。 学ぶことの楽しさ、調査したものを実際のまちづくりに役立てていくことができるという実感、これらが私たちの活動を支えているのかもしれません。 これらの貴重な調査結果を私たちは、今後のまちづくりに生かしていけるよう、より多くの方々に見ていただきたいと考えています。 また、調査内容に関係する公的機関にもぜひゆっくりみていただき、実際の生活に役立ててもらいたいです。 |