|  | 3/2 当日レポート | ||||
| 都筑区役所1Fホールにて、「つづき人交流フェスタ」が開かれました。3/2は、10時から15時までブース展示(説明員つき)と特設ステージで次々にパフォーマンスが、繰り広げられました。 ブースでは、体験コーナーを作っているところも。 (I Loveつづきもジグゾーパズル体験コーナーあり) 前日の大雨がうそのようないい天気! 午前中からたくさんの人が訪れました。 そんなつづき人交流フェスタのほんの一部をご紹介します。 | |||||
| I Loveつづきのブースは、、、 | |||||
| I Loveつづきのブース | 都筑区町名のジグゾーパズル 体験コーナー  | ||||
| パフォーマンスのステージから、、、 | |||||
| 朝一番は、すがすがしい弦楽の演奏 「シンフォニエッタ・ツゥッティ」  | すごい迫力だった! 「横浜都筑太鼓」  | ||||
|   | |||||
| 16時から6Fで情報交流パーティが開かれました。 参加者、約90名ほど。盛り上がりました。 |  パーティを盛り上げる演奏もあり。 歌っているのは広井茂さん。 | ||||
| グループ(個人)が, お互いに「できること」「募集します」を書き込む、 スキル交換ボードをながめる。 | 司会を担当した、山岸さん。  | ||||
| 今日まで一生懸命準備して来た、運営委員。 | 乾杯のあと、都筑カルト王[TSUZU-KING]を決める、 都筑区クイズで見事、王に輝いたのは、田中良三さん。 賞状が贈られました! 最後まで残っていた、青葉区の小池さんとジャンケンになりました。あやうく、都筑区民が全滅するところでした。 (小池さん、すごいですね!) パーティ担当の「I Loveつづき」としては、みなさんのおかげで大成功だった、と自負しています!! そうそう、オードブルは今回、えだきんのパリジェンヌさんにお願いしました。少ない予算で大変無理していただきました、ありがとうごさいました。 運営委員のみなさんもおつかれさまでした。 | ||||
| トップページへ戻る     前のページへ   | |||||