|  |  えだきん七夕まつりで、都筑区ではじめて地域通貨の実験をしました。 地域通貨研究会と共に、I Loveつづきもその実験のお手伝いをしました。 | 
| 当日おまつりで行われた地域通貨に関するイベントは | |
| 1、たる神輿担ぎをしてお祭りを盛り上げてくれた人→10リーフ | |
| 2、七夕飾りにたんざくを書いてくれた飾ってくれた人→10リーフ | |
| 3、商店街にお花を植えるお手伝いをしてくれた人→10リーフ | |
| 4、商店街に隠されたキーワードのスタンプラリーに参加した人→10リーフ | |
| 5、えだきんリヤカーの運転手になってくれた人→乗った人から10リーフ | |
| 6、お祭りの最後の掃除を手伝ってくれた人→10リーフ | |
| 商店街のお祭りを盛り上げてくれたり、きれいにするのを手伝ってくれた人に 商店街で使える、期間限定の地域通貨「リーフ」を配りました。 | 
| お祭り本部前で、イベントのことや、 リーフの使い方を聞く子供達↑ いい事や、楽しいことをいっぱいして リーフをたくさん集めたよ | 
|  | 
| みんなで商店街にお花を植えるのを 手伝いました。きれいになるかな? | 
| お神輿を担いでお祭りを盛り上げる! | 
|  | 
| リヤカーを引いてくれた人は 乗った人から 10リーフもらえるしくみ。 | 
|  | 
|  | 
| リーフ ゲット! | 
| 最後のお掃除を手伝ってくれた人にも リーフが配られた。 とってもきれいになりました。 | 
|  |