間について

 (自分より)レベル高い作者のフリーゲーム、特にRPGやっていると、あることをよく感じます。
それは、イベント(特に会話)シーンでの間が長すぎるということです。
レベルの高い作者は概してリアリティを持たせる高い技術を持っているものです。
したがって会話内での間の入り方なども現実世界に近いものがあります。
しかし、現実世界とゲームの世界は別物。ゲームの世界のセリフなどの間は現実よりも
短いほうがベターなのではないかと思います。ドラマやアニメの世界では
現実と同じように会話が流れます。しかし、ゲームの台詞は聞くものではなく読むもの。
さらに言えば、ゲームには台詞を送るボタンがついています。
そういったことを踏まえると、ゲーム内でのイベントの間は現実世界よりも
短めになるように作ったほうがいいと考えられるではないのでしょうか?
余談ですが、この点からフルボイスのゲームには賛同できません。

 イベントの間が長くなってしまう理由はもう一つ考えられます。
それはテストプレイです。テストプレイをしているとき、作者は基本的に
メッセージをプレイヤーよりも読みません。もちろん誤字のチェックや
表現の分かりやすさのチェックとかはすると思うんですけど、プレイヤーと違い
そのセリフの内容は既に知っているので、その分だけ作者はプレイヤーよりも
じっくりと読まないのが普通・・・・・・ではないかと思うんでそう仮定します。
するとセリフを送るスピードがプレイヤーよりも速くなるんですね。
そのため、会話がポンポン進みすぎてしまっている感じがする。
その結果、間を必要以上に取りすぎてしまい、プレイヤーをイライラさせる。
このようなケースもあるのではないかと考えます。
したがって、テストプレイの際にはプレイヤーになったつもりで、メッセージを
じっくり読むことをお勧めします。意外とウェイト入れなくとも自然に
なっていたりします。

というわけで、ウェイトの入れすぎには注意しましょう。
あと、文字の表示速度もあまり遅くしないで欲しいです。
ツクールXPだと大丈夫なんですけど。・・・終わり。


back