今日の一枚
     凱旋門っぽいの

 友達の家でMSペイント使って打ったものです。時間なくて適当ですが・・まぁ悪くはないかな・・と。

 やっぱりEDGEがいいですわ。
今日の一枚
     スイスっぽいとこ1

 夏休みの宿題のために書いた絵。
それですらHP更新のネタにしてしまおうという貪欲な姿勢が現れていますね。

 更新ネタねぇ・・・。

 なにすればよいのでしょうか?また、前みたくプログラム作品だすとか?
今日の一枚
     スイスっぽいとこ2

 前回に引き続き夏休みの宿題のために書いた絵。

 スイスいって城7つ巡ってきましたので・・。書いてみた次第です。

ただ、城は昔描いたもの使いまわしているという暴挙であります。

RPGみたいにでっかい城はなかなかないですね。ただ、実際はかなり入り組んだ構造をしてるものも多かったです。
今日の一枚
     スイスっぽいとこ3

 またまたに引き続き夏休みの宿題のために書いた絵。

 別にこんな景色ではなかったんですが、気持ち的にはこんな感じでした。己の小ささを知るとともに、ひたすら感動してた。

 日本へと帰国する前日の情景です。

 パソコン漬けの生活に戻るんだろうなーと帰ってきたらマジでそうなっちまいました・・。クリエイターの血が騒ぐ。

 まぁ、適度にがんばりましょう。
今日の一枚
         兄貴

  特になんも考えずに人物を書いてたらこうなりました。なかなかかわいらしくかけていると思います。

 ドット絵もなかなか楽しいですよ。

 そういえば、PS2で超兄貴シリーズ出るとか・・・。やってみたいけど、買う気はしねぇなぁ・・。
今日の一枚
         ジャンボ


  なんでこんな鉄の塊が飛ぶんでしょうね・・。マジでふしぎっすよね。


 まぁ、もっともこのドット絵にはエンジンすらついてませんけど・・・(苦笑
今日の一枚
    ギター弾いてるアンちゃん

 ま、ストリートパフォーマンスに励んでるアンちゃんを書いてみました・・・。
 ギター弾けるのってかっこいいよな。
今日の一枚
シミュレーションゲームっぽいの

 こういうのいいですよね。
RPGに限らず戦略シミュレーションゲームなども作りたいのでいつか作ろうかな。
 ・・・とその前に、RPGがんばって作ろう。
今日の一枚
オッサン

 顔グラかけるかな?と思って書いてみた。。
まぁ、微妙だけどオッサンね。まぁいいんではないでしょうか。。
今日の一枚
髪伸びてきたなぁ

 絵とか全然描いて無いので基本的に画力は低下してるよーです。
 最近左脳使いすぎだよ。右脳活性化しねえと・・・。
今日の一枚
髪をかき上げる男or女

うーん。ドットのレベル上がったと思うんだけど。いやいや、成長できたと実感できるのは嬉しいことです。結構短時間で出来たし満足です。
今日の一枚
素朴な女の子?

 ごめん、髪メッチャ染めてるあたり、全然素朴じゃなかったりする。なんか友人のドット手直しして、一応自分の物としていただきましたものであります。

今日の一枚
ファンタジック

 最近は毎日毎日プログラミングです・。気づいたら12月だし。

ぜひ今年中には短編もう一本くらい完成させてみたいですね・・。

ということで息抜きに打ってみました。ドットも練習する暇なくて大変ですわ・・・。
今日の一枚
       パイプとヒゲ親父

 ポカポカと暖かい暖炉のそばで揺り椅子に腰掛けるヒゲ親父。
 気持ちよくパイプをふかしながら、今日も生きていて良かったと、しみじみ感じている。
今日の一枚
     ホームレス

 息子夫婦からは邪魔者扱いされ、妻も昔に他界している。

 彼の居場所は、いつも駅のどこか。通行人が彼に軽蔑の一瞥をくれたあと、そのまま通り過ぎてゆく。

 「俺が一体何をしたっていうんだ・・・。」

今日の一枚
      なんか昔挫折したゲームのドット絵
 いやー今年振り返ると、結局ゲームできてないということに気がつきました。
今年振り返ってみましょう。

1月:前半までは確か顔グラ打ってましたが、センター試験とか受験が近づいたため、一時休戦。
2月:受験。勉強は殆どした記憶がないんだけど、ゲームやってたのかな?
3月:新作を構想して作り始めてみる。宝島をモチーフとしたシミュレーション風RPGを計画。
4-5月:大学入学。ちょこちょこ上の宝島を作っていたが、ここらへんでツクールの限界を感じ、End。
6月:王子を主人公としたドタバタ戦略RPGを構想し、途中まで作ったが飽きてEnd.
7月:HSPにてArtActionを思いついたように製作。スイスいく3日前から償いの時計製作開始。このときの製作時間一日10時間以上。
8月:スイスにて心の平安を得る。究極のプロジェクトを構想。
9-12月:構想を実現させるため、Delphiによるプログラミングを始める。ようやくツクールのようなものが出来つつある。


受験中に挫折してデータを破壊してしまった「親父の詩」。
もうこれからはデータを破壊しないように気をつけます・・・。
もはや残っているのは、開発室のhtmlだけです・・。

体験版を配布した気もしますが、何故か俺は持ってないYO。

今日の一枚
さんたくろうすがやって来た!

いい子のみんな待ってたかな?
おじさんはね、"さんたくろうす"

おじさんは毎年クリスマスになると、みんなにプレゼントを配るんだ。

そこで今年は、夢見がちなキミ達に、現実を見せにやってきたよ。

今日の一枚
あんまりご利益なさそうなサル

 新年おめでとうございます。




 まぁ適当にがんばりましょう。
今日の一枚
次つくるゲームはこんな感じで。

 とりあえずテスト用につくってみたキャラです。
次回作はとりあえずこのくらいのクオリティでいこうかと。
頭身もこのくらいでさ。アニメパターンが5パターンでツクールより2増えました(w

 ま、そろそろゲーム作り始められる予感です。

今日の一枚
親父と俺の、風間広幸

 こう、絵とか描いてるうちに親父と俺のキャラピクチャーを変えたくなりまして。
 
 とゆうことで親父と俺はちょこっとリメイクします。


今日の一枚
親父と俺リメイクしたよ

 キャラのピクチャーと、顔グラのリメイクです。あとはちょこちょこと。
 以前よりは遊びやすくなったはずです。

 んでは、新作の製作の方に復帰します。
今日の一枚
コツコツと
 ちょっとドット打ってるんすよ。
コレ、素材ね。ゲーム用の。
ロマサガっぽいの作ろうと思うのね。だからこんな感じのドットね。

1日一体描けばかなり余裕のペースだな。色違いもあるんだし。
ようし。がんばるぞぉー。
今日の一枚
ちょっとというか確実に頭おかしい絵

 べつ

 
 
 は


  じゃない。

今日の一枚
 なんか剣士のコスプレしてる人

 まぁ、甲冑の資料見ながら書いたわけだが、
細かい部分が手抜きになるなど不十分な出来ですね。
 
 いろいろ調べたところ、三浦權利さんというのが
日本で唯一の甲冑製作を行っている人らしい。

 フルセットで一体作るのに一年かかって、お値段は
高級外車と同じくらいとのこと。

 調べてると面白いページがたくさんありまして、西洋の
中世好きな私としては、心の躍るイラストなのでありました。

 甲冑がステキな漫画としては三浦建太郎のベルセルクとか。
あと、聖闘士星矢も数少ない甲冑漫画(何)でありますねぇ。

 やはり資料を見るといろいろ勉強になってよさげです。
いろいろな剣の写真が見れて楽しい滝 廉太郎の「剣の世界」
ってのもありまして、まぁ参考になりまして。

 甲冑とか剣の通販のサイトとかみてたら欲しくなった。
中世風なゲームやら絵とか描くひとならリンク見てみると良いですよ。

今日の一枚
 まぁ、待ちなさい・・。

更新の準備しないうちに10万ヒット超えちゃったので、
ちょいとだらだら更新してみますよ。

とりあえず、ゲームの敵キャラの骨を乗っけとく。

あー、後、10万ヒット記念作品一応作ったけど?
凄いがっかりするからやらない方がいいですよ。いや、本当に。

今日の一枚
 アシュレイ

今作ってるRPGの5人の主人公のうち一人。イラストはショボイですが、ゲーム内ではどーせ、ドット絵だから、まぁ大丈夫でしょう。。

今はネタがなさ過ぎて、開発室も作るに作れないので、とりあえずトップにイラスト飾ることでその代わりにさせていただきます。

 彼は、死んだ恋人を生き返らせるために、世界を放浪し、行く先々で傭兵をやって生計を立てているという、とてもゲームっぽい設定のキャラです。5人の中でもっともオーソドックスで、王道なストーリー展開になるよてーです。

 戦闘システムさえできれば、あとは根性でなんとかなりそうな予感。

 バグと、処理速度を治さないとね。
今日の一枚
 サーナ

 考古学者と言う設定です。

 世界の秘密を解き明かすためにあちこち旅する感じ。

 今回製作しているゲームにでてくるArkというエネルギーの概念がもっとも深く関係する主人公となる予定です。

 体テキトーにかいたっぽい。
今日の一枚
 ロイド

 やべっ。画質落としすぎた。まぁいいや。
 まぁ、どっかのクソゲーの主人公ですが、お気に入りなので復活。

 主人公としては、国取ったり、人殺したり、人間を盾にしまうような、残虐非道な感じの王子様☆ にしようと思ってます。

 まぁ、世界征服を目指すならそのくらい強烈なキャラじゃないとムリですよ。絶対。

 中世の戦争などについては結構調べたんで、こだわれそうな主人公となりそうです。はやくつくりたいねぇ
 
今日の一枚
 バトルシーン

 こんな感じの戦闘シーンになりました。アシュレイ君が10体いるのはまぁテストなのでお遊びに。

 見た目は某ゲームのようで、結構似通ってる部分も多々あるのですが、(連携技、閃き?など。)俺らしいゲームってのが作れそうな気がします。
 まだまだ、完成とはいえないですが、一応もう戦闘はできるので次はメニュー画面でも作ります。


 バトルシーン2

  まぁ、「2段突き」と「ショック」という魔法の連携ですねぇ。

 バトルに参加できるキャラはいくらでも作れちゃう(プログラム上は)なんので、バトルメンバー100人とかも出来ちゃうわけですね。

100人連携の「弐段*99 突き」は1000840ダメージいきました(アホ
 ギャルザック

  ゲームの主人公にあの毎度おなじみギャルザックが。。



 まぁ、どうなるかは知りません。


 メニュー

  まぁメニューはこんな感じの予定っぽい。


バトルエフェクト

プログラムによるアニメーションの生成をしているので、手書きでは実現不可能な感じのエフェクトが作れるようになりました。

やはりみための派手さってが大事ですよね。
今日の一枚
オープニング

 鳥は羽ばたき、雲は流れ、光輪が降りてくる・・・といった演出。

 ツクールではちょっとムリだったことが、簡単にできて、こういうときプログラミングやっててよかったなぁ、と思います。

 がんばってつくります・・。
自作ツール紹介
今日はゲームを作っている様子の画像を少しだけお見せしちゃうぞ!
作り始めた後ツクールXPの発売が決定して少し鬱だったときもありましたが、今はもう、この自作ツールがかわいくて仕方ありません。

    


メニュー画面公開

 装備画面やっと完成したよ・・。合理性をひたすら追求した感じのメニューです。部位ごとに特性のある装備が装着できるようになっとります。
 武器の種類は固定です。
 
 「重量」という概念があり、キャラによって装備できる合計値が決まっています。軽くて、性能の良い武具が重宝されることでしょう。

 「剣力」は微妙に違うのですが、技ポイントのようなものです。

ロイドVSアシュレイ

 なんか友達のコイケくんが描いてくれました。最近乗せる絵とかなかったので大助かりw

 にしてもあれっすねぇ、、開発室ないから、ゲーム製作サイトにみえないかもねぇ・・・。てか更新しなさすぎよねぇ・・・。

 そろそろ夏休みに入ります。ヒマさえできればこっちのもんです。やります。


ゲーム製作がはじまってしまった。

 
夏休みです!
ということは、製作ですね!!

 死力を尽くしてがんばります!!


短編症候群


 あと、ふと思ったことですが、やっぱ短編ですね!!今長編作ってるわけだが、無理の無い製作スタイルは短編でしか成立しえませんね。個人では。

 ぁー、短編つくりたい。そのためには今作ってるヤツを完成させるほかないのであります。


やべ・・・。体験版できそうだよ。

 実際のゲーム画面ではこんなんありませんが、なんか面白かったので乗せてみます。

 まぁあれだよね。これ、普通に面白いよ。
 あのね、パクリとか言われてもねぇ・・。いいじゃん!?これで!!良さげじゃん?パクリっていうけどそこまでパクリじゃないし。多分。

 ぇー、そして、アニメーション作成が大変です。猫の手も借りたい・・・。

 体験版は公開するかは未定。です。「デバッグやってやるよ!?」とか「アニメーション描いてやるって!!」とかいう申し出があったらその人には渡そうかとも思います。

 ただ開発室は、そろそろつくろうかな?と思っとります。

 いつごろ完成するんだろうなぁ・・。

ダゴセ
ブクツコォ
ヨエォソベヤケテ
ウュゾヅダェオオ
ツスケ
ザウ
イールサウ
トセョゼウゲイ
エシカコロテー
ヅアオバ
カァソギヴルツ
ヅォバァズバー
ゲァオザ
テラュイクボベ
レギガ
コダガコチ
チゾ
ドスセサ
ゾュリキー

脅威の命名プログラムここに登場

「ゲーム中のキャラクターの名前とか考えるのって意外と大変よねぇ。」

こんな声にお応えして、ついに出ました!
自動命名プログラム、その名も「名付け親」!!

5分もの歳月を経て完成されたこの機能美をご覧あれ!!

ex.左の名称はすべて今適当に生成したものです。
  普通こんなん思いつかないですよね。


戦争

 戦争前にロイド様が演説しているシーンです。

 戦争イベントは通常のバトルとは違ったシステムを導入する予定です。。

 がんばるぞー。

お出かけ

ちょっくらドイツ行ってきます。
9/24まで不在にします。

適当更新

久々に絵描いてみました


ゲームこんな感じね。

 とりあえず技を大量生産しています。

ショボイ技 10-20分
普通な技 30-40分
すごめ 1時間ーー

がんばればがんばるほど、ゲームが進んでいくのはちょっと快感だったりします。


すごくみづらいけどゲーム動画

ゲーム作成中だよもう

 相変わらず技作成の毎日です・・。
 そろそろストーリーのほうも進めたい今日この頃。

 まだまだ気になることはたくさんあるが、一応製作は順調ということらしい

みてたのしむ、ゲーム動画
ナメクジペース

DQやってるので、なにやら製作するヒマが・・。

一応学校とかも行ってるんで、そこそこ忙しいし・・

でもどんな忙しくても少しずつ作れれば、良いかなぁと思っています・・・。

と、言いつつ、気分転換に絵でも描いてみました。

ゲームはとりあえず3部構成にする予定。システム根幹部分はできたので、今回製作している1部目ができればあとは割とサクサクッといく、、はずです。
あけましておめでとう

 新年になっても相変わらず製作は続けております。

 そろそろなにかしら更新できるかもしれません。絵とかも自作なので大変ですよもう・・w。思いのほか時間かかってます。

 とりあえず、推奨スペックはツクールXPと同じくらいみときます。
 Pentium4 1.8GHz あれば間違いなくサクサク動きます。容量のほうは多分80MBくらいじゃないですかねー・・。曲が重いの。