order furniture    仏 壇                           般若 芳行



 参考金額    320.000円(税別)
 材   料    国産 胡桃 (くるみ)  オイル仕上げ
 寸   法    W52cm D38cm H58cm



 ★ 扉(ジャバラ式)、金ぱくでお値段が少々高くなりました。
    金ぱくなし、開き扉の場合は10万円ほどお安くなります。参考までに。

   材料、スタイル、寸法によりお値段が変わってきますので、ご希望の方はまずご相談下さい。 




マンションにお住まいの若いご夫婦からのご注文でした。

中にはとても品のある金ぱくを、そして開き扉ではなく蛇腹(ジャバラ)式で作りました。
ジャバラの扉の下に引き出す台。その下にお線香など収納できるようひきだしを付けました。
3ヶ所の取っ手は手彫りです。

スっと立ってる、余計な意識を感じない、でもどこか堂々としている、そんなお仏壇でした。
お仏壇が堂々と?意識?っておかしいと思う人の方が多いと思います。

でもそこがオーダーの良いところ。大量生産ではない、1つ1つ丁寧に作っているから感じるのです。

ここをどんなふうに作りました、とか、ジャバラ式はどんなふうになっているのか後ろの板を開けて
説明してくれたり、設置するお部屋の他の家具に合わせて材料を相談して決めたり、と様々なお話
しができるところが魅力の1つなのです。

しかも今後、何か不具合が出てきた時には、できる限り面倒をみてくれる。
自分(作り手)の作った物に対しての愛情と責任ですね。

いつでも気軽に連絡できる、というのは購入した側からするととても安心ですね。



納品の日、奥様は大変喜んで下さり、用もないのにお仏壇のお部屋へ行っては見惚れ、
ご主人は素晴らしい!素晴らしい!」と他に言葉が見つからなかったとか。

30代半ばでよくこのような物が作れるものだと、そう言われたそうです。

笑顔で毎日のお世話をさせてもらえるって本当に素敵なことだと思いませんか。
ご先祖さまもきっとそのご家族を見守ってて下さると私は思います。

好きと思える家具で毎日を楽しく暮らす。「気持ち」って大切なことなんですよね。

top
戻る



Copyright (c) 2006 aya takahachi