Catalogue  大きな家具                       ご注文お受けてから製作にかかります。



お店を始めたのは2002年秋でした。

何もない冷たい空気のお店にやってきた二人掛けチェア。
夏の終わりの淋しげな夕日にとけ込んで、
あまりに素敵だったので画層に残したのです。

つくづく思うのは、手の物はその人そのものだということ。
作る人を知って作品を見ると、あぁ、なるほど、と思います。

木は呼吸しています。その証拠に空気がきれいなのです。
そして人の目にもやさしい。

以前、大きな食器棚を納品した時思いました。
自然に大きく息をしたくなる。そして目が疲れない。
無垢の木は本当に不思議です。とても人にやさしいのです。

そんな無垢のテーブルには家族がいつも集まってくるのだと、
お客さまがお話しして下さいました。

ずっとずーっと使っていける気持ちのいい家具です。
製作者   鷹嘴 俊範


量産される物とは違い、ひとつひとつ作っています。
サイズ・デザイン・素材・予算など話し合いながら形にしています。

お使いになる方の希望を取り入れながらプロが仕上げます。
 
10年後ゴミになるのでなく、自分と共に年をとっていく、家族のひとりのような気持ちで使っていける、
そんな家具をお届けしたい。
 
作る人も使う人の顔を知って、反対に使う人も作る人の顔を知って。
そんなふうに仕事をすすめていけたらと思っています。
 
納品は作り手自身がお届けし設置致します。その後のメンテナンスの事や使い方など直接お話しします。
それもまたお客さまが喜んで下さる理由の1つのようですね。



このスタイルのテーブルは私個人が好きで
娘用に製作をお願いしました。

学生のうちはデスクとして、結婚した時は食卓として、
そして、おばあさんになった頃は編物したり、お手紙かいたり。

そんなテーブルを考えました。

きっとその頃にはとても素敵な思い出いっぱいの
家具になっていることと思います。(娘へ 愛をこめて)

参考価格 ¥126.000
サイズ   W1m20cm D70cm H68cm
材 料   なら材 柾目(まさめ)

ご希望により、普通のデスクのスタイルも作れます。
材料は作り手と相談をしその時の手持ちの良い物をお出しできます。



Handmaded Funiture & Crafts
A-Craftya
phone 045 594 5025