About   お客さまにお届けした家具                             鷹嘴 俊範


                      国産 なら材(まさ目)のダイニングテーブル

                   テーブル  幅 1m80cm  奥行き 90cm  高さ 70c

                  チェア            1脚(玄関に)
                                                     藤沢市湘南台 K さん


 ご注文を下さった奥さまが設計士さんということで、家具についても勉強・
 研究にとても熱心な方でした。

 「家族みんながテーブルに集まってきます。お友達を招いてパーティーを
 開くことが多くなりました。」と納品後にKさんはお話しして下さいました。

 Kさんがテーブルでお仕事していると、お嬢さんもそばでお勉強するそうで
 す。その足元でぼうやが遊んでいるとおっしゃっていました。

 お気に入りがあるとみんなの気分、お部屋の空気まで変えてしまうのだと
 思います。とてもうれしい!よかったです!


 天板の厚みは4cm弱くらいだったでしょうか。

 天板の下にフレーム(ひざ上)を付けたくないと言う意見。
 強度を出す為に「フィンガージョイント]で加工できますか、とのことでした。

 調べた結果、大きな工場の専用機会でないと無理だということがわかり、
 変わりに「雇核接・やといざね」という方法で強度を出すことができるとお
 話ししました。

 天板を横から見た時、4cmほどの厚みのところに小さな板が入っている
 のが見えるでしょうか。これはメープルなどの硬い木を使うのだそうです。

 普通に木工用の接着剤を使って「イモはぎ」という方法ではぎ合わせるだ
 けでベストなのだそうですが、天板がかなりの大きさ・重さだったのでこの
 ように仕上げました。

 見ると、その「雇核接・やといざね」はポイントになっていてなんだかとても
 よかったのです。(納品した時の私の感想です。)

 天板部分のならの板は、それはそれは素晴らしい木目でした。時間がた
 つにしたがってならのまさ目の模様がはっきりと浮き上がってきます。


 イスはお嬢さんからのプレゼントです。(お母さんに?)

 予算はとても厳しくて作り手も「んんー」とうなっていましたが、お嬢さんが
 プレゼントしたいのだと聞いてしまうと「断れないな、」なんて笑いながら話
 しました。

 玄関に置きたいとのことで、サイズや好きなデザインをお聞きして、後は
 作る人におまかせです。

 とても気に入ってもらい私達もほっとしました。

 玄関に置いてもいいし、お客さまが大勢来られた時はダイニングに持って
 きてもいいですよね。

 それにしてもお部屋に飾るイスがあるなんて贅沢だわぁ〜♪




 最近思います。

 本当に好きと思える物、何でもいいんです。
 お洋服でも、パソコンでも、コーヒーカップでも、アンティークでも、いつも使
 う物が好きな物ばかりだと生活のストレスや不満がどこかへ飛んでいって
 しまう。

 お母さんが笑顔だと家族みんなが元気。これは私自身の感想です。




Handmaded Funiture & Crafts
A-Craftya
phone 045 594 5025