貨物列車の重さの制限・長さの制限
単線路線を貨物列車が走行する際に機関車が牽引できる最大重量や
行違い又は待避をするのに可能な最大の長さが決まっています。
今回、昭和30年代の資料が発掘されましたので横浜線に限定して説明いたします。
#1 重さの制限
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
横浜線の線路等級は乙線ですが、 この等級によって入線できる機関車や 最高速度等が規定されます。
参考として、他の線路等級は 特甲線:保土ヶ谷〜国府津〜早川 甲線:品川〜新鶴見 乙線:新鶴見〜鶴見 丙線:茅ヶ崎〜橋本 などの路線があります。
横浜線 高島-八王子間は 横浜機関区の蒸気機関車が担当していました。
C58・8620・6760型蒸気機関車が活躍し特にC586・C58177が大活躍したそうです。 (表1参照)
|
では機関車は、どの位の重さまで牽引できたのでしょうか?
それは牽引定数で表されています。
では牽引定数とは?
牽引定数は各機関車の種類ごとに・各区間の最急勾配ごとに・速度種別ごとに規定されています。
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
査定勾配における均衡速度を標準として 次の記号を速度名称の次位に附する。
(イ)蒸気列車 b,混合列車、貨物列車 査定勾配上の均衡速度による記号
※速度記号は、列車の性能に応じて査定勾配における均衡速度で表します。 均衡速度:速度制限等を考慮しない場合の最高速度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東神奈川・高島間の牽引定数を示します。
参考データ
C58型蒸気機関車は横浜線205系2編成を牽引可能だった
|
#2 長さの制限
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
では昭和31年頃、横浜線貨物列車の連結両数の長さ制限は何mだったのでしょうか?
それを解く鍵は にありました。 恐らく昭和31年と36年の駅形態に変化がないものと思われますので、 この配線図をもとに考えてみましょう。
車両接触限界標識から出発信号機までの長さを、「有効長」 といいますが各駅の有効長を下表に示します。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
東神奈川〜高島間は昭和34年4月に廃止していますので 昭和36年の東神奈川駅構内配線図は使用できませんが 直接、高島に行ける配線なので有効長は、かなり長いと推測されます。 大口は行違い又は待避をしないで通過した可能性が高く 橋本の347mが一番短いので
注意:347mの貨物列車が走行したということではありません。
途中駅で貨物扱いせず通過ならば 八王子の373mが最大になります。
ちなみに 205系は約20mなので8両編成で160m。 2005年4月に走行した205系16両編成で320m。
C58型蒸気機関車の長さは18.3mですので 最大で8mの貨車を41両分牽引できることになります。 (全長 347m) |
では、一体・実際の最大編成は何両だったのでしょうか?
大正12年9月関東大震災の際に
42両牽引
していた貨物列車が
脱線したという記録があります。
仮に全両8mの貨車として計算すると
C58+8m×42両=えーと む・む (-_-;) (-_-;) んーー
この時(大正12年)橋本の配線図には有効長の記載がありませんが昭和36年より長いかと (^_^;)
あるいは橋本にて待避がなかったのではないかと・・・・。 (^_^;)
※残念ながら昭和34年頃の貨物の時刻は不明です。
武藤謙二様ご提供の資料より作製いたしました。
◆◆参考にこの頃の電車時刻表を示します。◆◆
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
横浜線はがんばります
横 浜 線 .
YOKOHAMA−LINE