注意: 以下のドメインは当方で受信出来ない場合がありますのでご了承下さい。(迷惑メールが多数のため)
@mail.goo.ne.jp @yahoo.co.jp @hotmail.com
(注:アドレスの初めの″non-spam_ ″の部分をカットして、後半部分(”o”から始るアドレス:小文字のオー)のみを宛先に再入力して下さい)
|
↓ |
|
|
|
■「JR横浜線の昔」投稿写真掲載基準 Ver1.00 当サイトでは、原則として携帯電話で撮影した画像投稿は受付けていません。 但し、かなり稀なパターンの画像に関しては採用する場合もあります。 かなり稀なパターンとは------横浜線内にて列車が自走出来なくなり、クモヤに牽引あるいは他の205系の編成と連結させたなど 稀なパターンに入らない画像とは----情報誌などに掲載されているもの・行先表示のLEDなどが故障した画像など また画像は出来るだけ横向きで撮影頂いた方が助かります。 画像サイズ 72dpi 30×20cm以上(推奨) ■「JR横浜線の昔」投稿写真掲載基準 Ver. 2.00 2009/04 大原則:『横浜線に関係する画像』であること 1.新規撮影写真 新規に撮影する写真は、下記に注意して撮影した写真を掲載する 1.1 車両写真(車両を中心とした写真) ( 1) 撮影結果、画像から撮影目的が読取れる ( 2) 編成全体が写し込まれている (停車している車両の当該乗降ホームからの写真は原則掲載対象外) ( 3) 車両の上下・左右に適度の空間があり、画面内でバランスが取れている ( 4) 車両の正面を入れるときはお面が障害物で割れていない(電柱等による影を含む) ( 5) 常時撮影可能な車両は原則対象外 ( 6) 横浜線に入線した横浜線205系以外の車両 ( 7) 定期列車として入線した新規の車両 ( 8) 205系が改造されて入線した車両 ( 9) 205系にラッピング等が施された車両 (10) 205系にヘッドマーク等が取り付けられた車両 (11) 205系の同一編成内で差異が認められる車両が連結されている (12) 特に意図して取材した205系(要意図の説明) 1.2 情景・走行写真 (1) 写真から撮影時の意図が読み取れること。(参考:横浜線の四季を撮る) (2) 偶然遭遇した簡単に得られない貴重な場面 (3) イベント等、意図して特に取材した場面 (4) 編成を画面内で切るときは木立等を利用する (5) 車両の正面を入れるときはお面が障害物で割れていない(電柱による影を含む) (6) やらせ等で場面を作らない 1.3 施設等の写真 (1) 新規に設置された施設等 (2) 特に目的を持って取材した施設(要目的の説明) 1.4 共通事項 (1) 同一場所で撮影された同様な写真が、既に掲載されている場合は掲載対象外とすることがある (2) カメラぶれを起こさない (3) 画面全体をピンボケにしない (4) 画面全体の露出を不適正にしない (5) 列車の運転士に危険を感じさせるような不適当な場所で撮影しない (6) 道路交通、歩行者等に迷惑を掛ける場所で撮影しない (7) (夜間)列車に向かいストロボ等を発光させない 2.過去撮影写真 現時点では得ることができない車両・情景・施設等の写真は、上記規定の一部を適用しないことができる 追記 ・205系試運転時や導入直後のもの。 ・白い文字の方向幕時代。 ・緑のLED列車番号表示時代。 ・前面のクハのスカートなし。 ・その他通常の運用範囲を超えた運転など (工場への入場や試運転など) 3.上記の判断が難しい場合には下記の4人中2人以上が掲載を認めた場合に掲載する。 ★印:長野和志 ◆印:T.T ●印:中山の裏の住人 ■印:中山駅中線 【鉄道写真家の参考サイト】 http://crep.ne.jp/sidenote.cr?owner=48275ca6-9a91-102a-879e-00114331ed99&sidenoteid=1534 http://www.tcat.ne.jp/~railman/index.htm http://outliner.jp/RAILWAY/bbs43.cgi http://homepage1.nifty.com/yuya-yamasaki/ http://rp35.com/ 以上 |