2010年7月
JAXA相模原キャンパス
JA1PTO

今日は今話題のはやぶさ開発の立役者のJAXA相模原キャンパスを見学してきました。横浜線の淵野辺駅から徒歩で約20分のところにあります。淵野辺駅ですが初めて降りました。駅の前には飲食店などもありにぎわっている感じです。ただ巨大な駐輪施設があるのが新興住宅地だなと感じさせます。
さて駅を出て左に真っ直ぐ歩きます、10分ほど歩くとT字路に突き当たるので右に行くと10分ほどでJAXAに到着しました。
まず守衛所で記帳しバッジを貰います。見学出来るのは研究管理棟のロビーを使った展示室と外に展示してある実物大ロケットの模型です。他に食堂と売店。売店ではJAXA記念のお土産も売っていました。
はやぶさの模型や歴代ロケットの縮小模型、各種人工衛星などが展示してあります。
JAXAの見学が終わると道路の向かい、さらに100mほどのところに市営博物館のプラネタリウムではやぶさの360度映画を見て今回のJAXA相模原キャンパス見学は終了しました。
当日の夕方偶然博物館のテレビ取材が放映されているのを見ました。担当者曰く、はやぶさ人気か仕分け効果か普段の10倍以上のお客さんが来ている、とのことでした。

 
 
JAXAの看板です。
  大学院大学にもなっているんですね。
 
展示してある実物大ロケットです。これは2台あるうちの1台M-Vロケット。全長30m。1997年に運用開始し、2006年9月の「ひので」の打ち上げで退役。
はやぶさもこのM-Vロケットで打ち上げられました。
  建物の内部、はやぶさの実物大模型が人目を引いています。
 
側面です。前に出っ張っている丸いのが地球に帰還したカプセルだったんですね。   最後まで頑張ったイオンエンジン部。
 
今回はやぶさが着陸したいとかわの名前の由来、糸川英夫博士のペンシルロケット群。  

JAXAさがみはら文庫だそうです。宇宙やロケットに関する専門書や児童書などが用意されています。

 
さがみはら文庫にはSFマガジンもおいてありました。   JAXAの向かいには相模原市営博物館が。相模原の歴史、自然、道具などが展示されています。プラネタリウムがありちょうどはやぶさに関する全天ビデオが上映されていました。
 
 
JA1PTOのトップページ